- レシピ
産直通販サイト、農家さん直送市場を利用して、
千葉県さいのね畑さんから、無農薬・無化学肥料栽培の「ルイジアナロング」というナスを送っていただきました。
ルイジアナロングは、緑色で、細長い形のナスです。
さいのね畑さんがルイジアナロングの袋に付けてくれていたメッセージは以下です。
「ほろ苦さがおいしいナスです。
皮が厚いので、むくか、よく煮込んでお召し上がりください。」
どのようなナスか、どんなお料理にしようか楽しみです。
この度は、ルイジアナロングについて、レシピなどをまとめてみました。
ルイジアナロング。
なんてオシャレで、長い名前でしょう。
初めて聞いた名前でした。
見た目も、薄い緑色でかつ細長く、初めて見たナスでした。
ルイジアナロングの「ロング」は形が「長い」というところから由来しているのかなと思いました。
「ルイジアナ」は、アメリカ南部のメキシコ湾に面する州の名前ですね。
なんだか南国のオシャレなイメージのナスです。
調べてみると、ルイジアナロングというナスの旬の季節は6月~11月頃。
長いものは30cmもの長さになるそうです。
皮は硬めですが、肉質は加熱をするととても柔らかくなるので、炒め物や煮込み料理に最適ということです。
さっそく、さいのね畑さんから送っていただいたルイジアナロングを使って料理をしてみました。
皮は硬めで、身が柔らかいと言えば、焼きナスに最適なのでは!
そう思い、焼きナスを作ってみました。
<作り方>
①ルイジアナロングを水洗いして、ヘタも取らずにそのまま魚グリルに並べます。
②途中でナスを転がしながら弱火でじっくりと焼き、全面に焦げ目が軽く付くくらい&皮がシナシナになるまで焼きます。
③焼きあがりましたら、取り出し、火傷をしない熱さまで冷まします。
④冷めましたら、ヘタを切り落とし、手で皮を剥きます。
⑤ルイジアナロングの皮はしっかりとしているので、面白いほど簡単に皮を剥くことができました。
⑥皮を剥いたナスを、一口大に切って器に盛り付けます。
⑦上からかつお節と、醤油をかけて完成です。
ルイジアナロングは焼きナスに最適ではと思った通り、焼きナスにぴったりでした!
皮はしっかりとしていますが、身は柔らかくトロトロで、甘みと共に、さいのね畑さんが教えてくれていた少しの苦みも感じることができました。
全く強い苦みではなく、ほんのり優しく苦みを感じる程度で、甘い味にアクセントとなり、味わいが奥深くなって美味しかったです。
皮は硬めと言えど、皮にも栄養がたっぷりありますし、さいのね畑さんの無農薬のルイジアナロングなので、皮まで食べられるレシピを考えてみました。
油と共にじっくり火を通すことで、皮も全く気にならずに食べることができました。
<作り方>
①水洗いし、ヘタを切り落としたルイジアナロングを半分に輪切りにします。そして半分になったルイジアナロングを縦に半分に切ります。
②包丁で、皮目に細かく格子状の切り込みを軽く入れておきます。
③フライパンに、ルイジアナロング1本に付き、オリーブオイル大さじ1ほど入れ、弱火で両面をゆっくりと焼きます。
④ルイジアナロングの両面に焼き目が付き、身が柔らかくなってきましたら、アルミホイルの上に皮目を下にして取り出します。
⑤アルミホイルの上に置いたルイジアナロングの平らな上の面に、塩コショウを振ります。そしてその上に、とろけるチーズを乗せます。
⑥アルミホイルのまま、トースターか、なければ魚グリルに入れて、チーズに焼き目が付くまで焼いて、完成です。
身はトロトロの柔らかさになるので、皮が入れ物のように形を保ってくれます。
そして、じっくり焼いたことと、皮目に格子状の切り目を入れていることで、皮の硬さは全く気にならずにいただくことができました。
焼きナスの際は、ルイジアナロングの優しい苦みを感じましたが、油で焼くことで、甘みがより引き立ち、苦みをほとんど感じませんでした。
香ばしいチーズと良く合い、とても美味しくいただけました。
ナスと言えば定番の料理、煮浸しです。
ナスをたくさんの油で揚げて作る、ナスの揚げ浸しも美味しいですよね。
この度は少ない油で作る煮浸しを作ってみました。
ルイジアナロングは加熱をすると身がとても柔らかく濃厚になるので、煮浸しにもぴったりでした。
<材料>
ルイジアナロング 2本
A:醤油 大さじ2
A:みりん 大さじ2
A:砂糖 大さじ1
A:出し汁150ml
油 大さじ2
<作り方>
①ルイジアナロングを水洗いし、ヘタを切り落とします。
②縦半分に切り、皮目に格子状の切り目を包丁で軽く入れていきます。
③皮の前面に格子状の切り目を入れましたら、大きめの一口大に切っていきます。
④火が付いていないフライパンにサラダ油などの油を入れ、そこに③のルイジアナロングを入れて混ぜ合わせ、ルイジアナロングの全体に油を付けておきます。皮目を下にして並べ、火を付けます。
⑤弱めの中火でじっくりと皮目を焼き、焼き色が付きましたら裏表を返します。
⑥反対側にも焼き目が付きましたら、Aを入れて、3.4分煮込んで火を止めます。
⑦一度冷ますことで味が染み込みますので、そのまま冷まして完成です。
身はトロトロにとても柔らかくなったので、皮付きにしたことで形が崩れにくくなりました。
皮目も格子状の切り目を入れたことで固くなく美味しくいただけました。
加熱をするとトロトロに柔らかくなり、濃厚な甘みになるルイジアナロングは煮込み料理に向いていると思います。
ナスのトマトソース煮込みは、そのままはもちろん、パスタのソースにしたり、ラザニアのソースにしたり、上からチーズをかけて焼いて食べたりとアレンジが効く煮込み料理です。
<材料>
ルイジアナロング 約3本
カットトマト缶 1缶
オリーブオイル 大さじ2
すりおろしニンニク 1かけ分
A:砂糖 小さじ2
A:塩 小さじ1
A:コショウ 適量
<作り方>
①ルイジアナロングを水洗いし、ヘタを切り落とします。
②縦半分に切り、皮目に格子状の切り目を包丁で軽く入れていきます。
③皮の前面に格子状の切り目を入れましたら、大きめの一口大に切っていきます。
④火が付いていないフライパンにオリーブオイルとすりおろしニンニクを入れ、そこに③のルイジアナロングを入れて混ぜ合わせ、ルイジアナロングの全体にオリーブオイルとニンニクを付けておきます。皮目を下にして並べ、火を付けます。
⑤弱めの中火で皮目を焼き、皮目に焼き色が付きましたら、トマト缶とAを入れます。
⑥弱火の中火で7分ほど煮込み、全体を混ぜて味を見て、塩コショウで整えて完成です。
ルイジアナロングは味がしっかりとしているナスですので、トマトソースの濃さにも負けず、ナスの甘さを感じることができます。
その他、カレーに入れても美味しいと思います。
野菜を購入後、農家に直接”ごちそうさま”を伝えられる。
野菜の収穫情報・こだわり農作物のおすすめレシピなどをメールマガジンで配信。
野菜の2回目以降のご注文では、住所等の情報入力が不要に!
会員登録がお済みの方