- レシピ
農家さん直送市場を利用して、
阿波ツクヨミファー
野菜セットの中に、30cmほどのヘチマがありました。
「え!ヘチマって食べられるの!?」と最初は驚きました。
阿波ツクヨファームさんから届いていたメールには、
「ナーベラー(食用ヘチマ): ナーベラー(食用ヘチマ)はヘチマかよって感じですが、もうこれ
という、食べることが何とも楽しみになるメッセージが!
さっそくお料理してみました。
ヘチマは、小学校で学習用として育てられたり、タワシとして用いられることで知られていますが、日本の南西諸島や南九州地方では食用として食べられています。
沖縄では、ヘチマのことを「ナーベラー」と呼び、成熟前の若い果実を、炒め物などにして食べます。
成熟前のヘチマは、繊維も柔らかく独特の風味があり、ゴーヤーと並ぶ沖縄の代表的な野菜です。
沖縄や九州南部の家庭料理から学ぶヘチマの美味しい食べ方は、味噌煮、油炒め、おひたし、天ぷら、味噌汁の具、バター醤油焼き、シチューやカレーの具、などがあります。
ヘチマは過熱することにより、まろやかなほんのりとした甘味が生まれ、なめらかな食感になります。
皮は固いのでむきますが、種は柔らかいので食べることができます。種を取らずにそのまま調理いたします。
また、ヘチマからは水分がたくさん出るので、煮る際は水を少なめにします。
(材料)
ヘチマ1本
豚肉100g
木綿豆腐150g
甜麵醬大さじ1
味噌大さじ1
砂糖大さじ1
(作り方)
1、ヘチマは皮をむき、厚めの斜め輪切りにします。
2、木綿豆腐を少し大きめの一口大に切り、レンジで4分加熱して水気を切ります。
3、フライパンにゴマ油をひき、豚肉を炒めてからヘチマを入れて、中火で炒めます。
4、ヘチマが柔らかくなり水分が出てきましたら、甜麵醬と味噌、砂糖をダマにならないようによく溶き入れます。
5、最後に豆腐を入れて、軽く煮詰めますと完成です。
ヘチマ一本を切るとかなりの量に感じますが、炒めていると水分が出てヘチマのかさが半分ほどになります。
ヘチマのトロリとした食感と甘辛い味噌が絡まり、とても美味しいです。
(作り方)
1、ヘチマの皮をむいて、食べやすい大きさに切っておきます。
2、フライパンにゴマ油を入れて、ヘチマを強火でしっかりと炒めていきます。
3、ヘチマから水分が出て柔らかくなってきたら、塩コショウ、ウェイパーを加え、手早く炒めて出来上がりです。
豚肉と炒めても美味しいです。
(材料)
ヘチマ 1/2本
豆腐などお好みの具材
味噌 適量
(作り方)
1、ヘチマの皮を向いて一口大に切ります。
2、ヘチマとお好みの具材をお出汁で柔らかくなるまで煮ます。
3、味噌を溶き入れて完成です。ヘチマがとろりとした食感なので、卵を溶き入れてかき玉風にするレシピもヘチマに良く合い、美味しいです。
石川県 株式会社 加賀米野菜基地
オーガニック「黒米」1kg
4,220円
(税込・送料込み)
11月10日出荷開始!【新米予約】有機JAS認証(転換期間中) 無農薬 化学肥料不使用栽培の黒米200g×5袋
注文する
石川県 株式会社 加賀米野菜基地
オーガニック米いのちの壱10kg
13,400円
(税込・送料込み)
10月15日出荷開始!【新米予約】有機JAS認証 無農薬 化学肥料不使用栽培の白米「いのちの壱」10kg
注文する
石川県 株式会社 加賀米野菜基地
オーガニック米-いのちの壱5kg
6,980円
(税込・送料込み)
10月15日出荷開始!【新米予約】有機JAS認証 無農薬 化学肥料不使用栽培の白米「いのちの壱」5kg
注文する
野菜を購入後、農家に直接”ごちそうさま”を伝えられる。
野菜の収穫情報・こだわり農作物のおすすめレシピなどをメールマガジンで配信。
野菜の2回目以降のご注文では、住所等の情報入力が不要に!
会員登録がお済みの方